- Q. 自己紹介
-
A. 台湾散歩の皆様、こんにちは!ホン(洪)と申します。
- Q. 今住んでいるところはどんなところですか?
-
A. 日本の三重県と同じ名前で、新北市の「三重」という区に住んでいます(笑)
- Q. 先生が一番好きな台湾華語は?
-
A. 一番好きな言葉は「千里之行,始於足下」ということわざですね。
日本語で言うと「千里の道も一歩から」ですかね。千里もある遠い道のりでも、まず踏み出して、第一歩から始まります。
語学の勉強もそうだと思いますね。よどみなく話せるようになるまでということは、まるで千里の道のように見られますが、発音から始まり、単語の勉強、文法の分析、聴解、読解、会話などから、だんだん踏み出してみると、きっと上手になるでしょうね。 - Q. 最近、夢中になっていることはありますか?
-
A. 語学勉強ですかね(笑)今のところは中、英、日、台湾語、客家語が話せますが、10種類の言語を話せるようになりたいです!
- Q. 台湾華語の難しいところ、その克服方法を教えてもらえますか?
-
A. うーむ、流石に発音ですね。 日本人にとっては、日本語に存在しない四声と声母と韻母は確かに難しいですね。しかし、雨垂れ石を穿つで、毎日10〜15分練習してみれば、身に着けることができ、だんだん上手くなると思います!今回オススメしたい克服方法は、最近の台湾の英語勉強法の中に流行っている「エコーメソッド(Echo Method)」という方法です。
- ① まずテキスト付きの中国語の音源を準備しましょう(※)。もし音声ファイル付きの教科書で勉強する場合、このメソッドにとても適していますね。
- ② 一つ文だけを再生して、注意して聞いてください。
- ③ そして一時停止して、耳に残っていた反響(エコー)のを思い出してみてください。
- ④ 先ほど聞いた反響(エコー)をまねして、できる限りはっきり復唱してみてください。
- Q. 先生の得意なカテゴリーはなんですか?(文法?発音?文化?歴史?スポーツ?お料理?)
-
A. 発音、文法・読解分析と会話ですかね。
日本人の難関発音について、アクセント矯正もレッスンも提供しますね。
文法と読解についてですけど、あくまで個人の感想ですが、長文でも、最小単位のフレーズから組み立てるもので、フレーズの仕組みをよく分析すると、その意味はきっと分かるようになるのでしょうかね。こういうフレーズの分析は私の強みです。会話を言うなら、人と話すのもすごく好きなので、どんな話題も雑談できます!フリートークももちろん大歓迎です!
台湾の旅情報、文化、歴史も多少知っていて、食事の穴場も観光の穴場も知っていますよ(笑)
音楽と書道についても興味がありまして、いくつかの楽器を弾くこともできますね。 - Q. 最後に、生徒の皆さんに何かメッセージをお願いします。
-
A. 言語習得に必要な時間をかかります。いくつかの言語も勉強していた私はその勉強の大変さも多少分かります。初心者であろうと、上級者であろうと、勉強している時も分からない質問とか困難とかあるでしょうかね。だが、先生に聞いてみて、自分の能力を確信して、少し辛抱してみれば、このダンジョンをクリアできるはずです!
【予告】システムメンテナンスのお知らせ(2024年11月26日)
いつも台湾散歩をご利用いただきありがとうございます。
台湾散歩をより快適な環境でご利用いただけるよう、下記の日程でシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中は、台湾散歩にアクセスができなくなりますのでご注意ください。
日時:2024年11月26日(火) 00:00〜05:00頃(日本時間)
※作業状況によって終了時間が前後する可能性があります。
本メンテナンスにおける影響は、以下の通りです。
・通常チャットボックスによる、お問い合わせ対応の停止:メンテナンス開始〜終了まで
メンテナンス時間内に授業がある場合も、通常通りレッスンをご受講いただけます*が、メンテナンス中は台湾散歩にアクセスが出来ず、情報(日時、講師・レッスン名、スカイプ名)の確認が行えなくなりますので、事前に情報をお控えいただくか、メールにてご確認をお願い致します。
※メンテナンス中にレッスンがご受講いただけなかった場合の補償はできかねますので、ご注意ください。
メンテナンス前後は、一部のお問い合わせ対応にお時間を頂戴する可能性があります。何かございましたら、下記のメールにご連絡ください。
メールアドレス:info@taiwan-sanpo.com
みなさまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
何かご不明点・ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも台湾散歩をよろしくお願い致します。
台湾散歩