
こんにちは。Mary Qと言います。台湾出身ですが、いまは日本で高校生と中学生に英語と英会話を教えています。大学での専攻は日本語日本文学でしたが、そのうちの一年に教育学を学ぶために、アメリカの大学に留学しました。現地の友達に中国語を教える機会があって、その時に中国文化の奥深さと母国語を教えることの楽しさを感じて、中国語教育について更に深く学びたいという思いも強くなって、大学院で言語学を専攻として中国語教育を学びました。そのうちの一学期に教育実習生としてポーランド大学で、文法と会話の授業を教えました。現在までの教育に関する様々な経験があったからこそ、経験を積んできて、いまは英語も中国語も教えることができるようになりました。
語学クラスは文法だけでなくコミュニケーションにもっと焦点を当てるべきだと思いますので、できるだけ多くの会話練習の機会を作って、学生のニーズに応えて、フリートークでもロールプレイングでも、会話を交わしながら、中国語の使用を実用化させたいと思います。もちろん、語学クラスは言語だけではなく、その国の文化にも大きく関わっているので、中華圏の文化について詳しく勉強したい方も大歓迎です!!
授業中はわからない単語とか文法表現などはスカイプのチャットを通して送りますが、学生が希望であれば、授業後も授業で習った新しい表現をメモしてお送りすることもできます。
楽しくスピーキングを練習するのが教育の信念なので、調和のとれた雰囲気で会話を楽しく交わしながら、中国語を話す自信を少しずつ身につけて、語学を習うことをエンジョイしましょう!!♪
-
・出身地:
台中の大里区 -
・資格:
英語教育(TESOL)と中国語教育(TCSOL)資格を持っています。 -
・趣味:
料理とパン作りが大好きで、一番得意な台湾料理は角煮です。自己流の角煮です(笑)
旅行が大好きで、今まで11カ国に行ったことがあります。(日本、アメリカ、グアム、ポーランド、ハンガリー、デンマーク、スペイン、オランダ、ベルギー、マーシャル諸島とタイ)アメリカは交換留学のため、1年住んだことがあって、ポーランドは教育実習生として大学で中国語を教えていたため、半年ぐらい住んでいました。アメリカ留学先のキャンパスです。 ポーランドのクラクフにある有名な聖マリア教会です。
講師インタビュー
A. こんにちは。Mary Qと言います。台湾出身ですが、いまは日本で高校生と中学生に英語と英会話を教えています。大学での専攻は日本語日本文学でしたが、そのうちの一年に教育学を学ぶために、アメリカの大学に留学しま ...